JABTS
教育委員会主催第3回乳房超音波講習会

 講習内容

 

 

ホーム
最新情報
教育委員長挨拶
実行委員長挨拶
講習内容
アクセス
コンテンツ

 

プログラム

10月12日(日)

 9:30-         受付開始 (A109)

10:00-10:10 開講式 (A102)

JABTS教育委員会委員長          沢井 清司
乳房超音波講習会実行委員長  東野英利子
第3回講習会当番世話人           高田 悦雄

10:10-12:10 プレテスト (A102)

          東野、高田、沢井

12:10-13:00 昼食 (臨床医学棟10F談話室)

13:00-17:30 全体講義4.5時間 (A102)

乳腺疾患の基礎知識(30分)      京都府立医科大学 内分泌乳腺外科   沢井 清司
乳腺疾患の病理(40分)                  癌研究会癌研究所 乳腺病理部   堀井 理絵
乳房疾患の超音波組織特性(40分)                筑波大学臨床医学系   植野    映

(休憩20分)

乳房超音波検査法,所見の記載法(30分)          札幌ことにクリニック   白井 秀明
乳房超音波検査用語(80分)          筑波メディカルセンター乳腺外科   森島    勇
                                                              国立仙台病院外科 渡辺 隆紀
検診における要精査基準(30分)             聖路加国際病院放射線科 角田 博子

 

10月13日(月・体育の日)

グループ講習
   @  8:00 -  8:50
   A  8:55 -  9:45
   B  9:50 - 10:40
   C 10:45 - 11:35
11:35-12:30 
昼食(病院3F大会議室)
   D 12:30 - 13:20
   E 14:25 - 14:15

グループ講習テーマ

   1. 腫瘤像形成性疾患(増強型疾患)
   2. 腫瘤像形成性疾患(中間型疾患・減衰型疾患)
   3. 腫瘤像非形成性疾患
   4. Hands on
   5. 病変を見つけるコツ
   6. いろいろな病変の超音波画像

14:30-16:30 ポストテスト (A102)

          沢井、高田、東野

16:30-17:00 テスト問題の解答 (A102)

          東野

17:00-17:30 閉講式 (A102)

          沢井、高田、東野

 

 

ホーム ]

最終更新日 : 2003/10/01

ヒット カウンタ